http://www.hibino-intersound.co.jp/information/3451.html
↧
コンパクト・デジタルミキサー展示&試聴イベントに参加します
↧
九州放送機器展2013にてSD11Bを展示します
http://www.hibino-intersound.co.jp/information/3489.html
↧
↧
InterBEE2013に出展します。
http://www.hibino-intersound.co.jp/information/3579.html
↧
HIBINO OSAKA "Sound Sonic Vol.2"に参加します。
http://www.hibino-intersound.co.jp/information/3624.html
↧
音響・映像機器 標準価格改定のご案内
http://www.hibino-intersound.co.jp/information/3703.html
↧
↧
音響・映像機器総合カタログ2014年5月版発行のお知らせ
http://www.hibino-intersound.co.jp/information/3749.html
↧
D5LIVE、D1LIVE
↧
DS-00
DS-00 デジタルミキシングコンソール
多彩なシーンで活躍する高品位デジタルミキシングコンソール
- ワーク・サーフェイス「DS-00」やI/Oボックス「DiGiRack」、入出力カードなどで構成される、高品位デジタル・ミキシング・コンソール。コンパクトなボディに多彩な機能を搭載し、ポストプロダクションはもとより、レコーディング・スタジオや放送局など幅広いシーンで活躍。
- 視認性の高いTFTタッチスクリーンや計算し尽くされたパネルレイアウトが、快適なオペレーションを約束。
- チャンネル数は標準で64、DSPカードの追加により160まで拡張可能。全てのチャンネルは、4系統フル・パラメトリック・イコライザ、サイドチェイン・ハイ/ローパス・フィルタ、ダイナミクスを始めとするフル・プロセッシング対応。
- I/Oボックス(DiGiRack)1台は56入出力で、1台のDS-00に最大4台まで接続可能。また、I/Oボックスには14のスロットが用意されており、8種類の入出力カードを自由に組み合わせることでフレキシブルなシステム構成を実現。
- EX-00(フェーダ・エキスパンダ・ユニット)を4台まで接続でき、最大49本のフェーダを備えた大規模なシステムに拡張可能。
ステレオ、LCRSはもちろん、5.1サラウンド、7.1サラウンドにも標準で対応。 - フル・ダイナミック・オートメーション機能やスナップショット機能を搭載。
- 様々なオプションを用意しており、用途に応じたシステム拡張が可能。
標準仕様

- ワーク・サーフェイス「DS-00」×1台
- I/Oボックス「DiGiRack」×1台
8chマイク/ライン入力カード(XLR端子)「A to D Input Card」×1枚
8chアナログ出力カード「D to A Output Card」×2枚
8ch ADAT入出力カード「ADAT Card」×1枚
8ch AES/EBU入出力カード「AES/EBU Card」×3枚
入出力カード
- A to D Input Card(XLR)
8chマイク/ライン入力カード。24bit ADコンバータ内蔵。XLR端子。
マイクとラインはスイッチで切り替え。 - A to D Input Card(EDAC)
8chマイク/ライン入力カード。24bit ADコンバータ内蔵。EDAC端子。 - AES In Card
8ch AES/EBU入力カード。サンプルレート・コンバータ搭載。XLR端子。 - D to A Output Card
8chアナログ出力カード。XLR端子。24bit DAコンバータ内蔵。XLR端子。 - AES Out Card
8ch AES/EBU出力カード。XLR端子。 - TDIF Card
8ch TDIF入出力カード。ワードクロック出力搭載。D-sub25ピン。 - ADAT Card
8ch ADAT入出力カード。光コネクタ。 - AES/EBU Card
8ch AES/EBU入出力カード。サンプルレート・コンバータ搭載。XLR端子。
フェーダー・エキスパンダー・ユニット
EX-00- DS-00用フェーダ・エキスパンダ・ユニット。1台のDS-00に最大4台まで接続でき、49フェーダを備えた大規模なシステムも構築可能。
- TFTタッチスクリーンやフルメータを搭載し、快適な操作性を実現。
- 全てのチャンネルはフル・プロセッシング対応。また、どのチャンネルからも全てのバスにアサイン可能。
↧
サウンドフェスタ2014に出展します
http://www.hibino-intersound.co.jp/information/4038.html
↧
↧
ヒビノグループ内覧会のお知らせ
http://www.hibino-intersound.co.jp/information/4160.html
↧
Inter BEE 2014に出展します。
http://www.hibino-intersound.co.jp/information/4171.html
↧
入出力拡張ラック “D2-Rack” を発売
http://www.hibino-intersound.co.jp/information/4169.html
↧
音響・映像機器総合カタログ2014年11月版発行
http://www.hibino-intersound.co.jp/download/2884.html
↧
↧
音響・映像機器 標準価格改定のご案内
http://www.hibino-intersound.co.jp/information/4265.html
↧
D2-Rack
D2-Rack オープンプライス
製品ラインナップ
■48マイク/ライン入力モデル
![]() D2R-ANA-B ● 入力端子:48マイク/ライン入力 ● 出力端子:16ライン出力 ● コンソールへの接続:BNC端子 | ![]()
● 入力端子:48マイク/ライン入力 ● 出力端子:16ライン出力 ● コンソールへの接続:CAT5端子 |
■24AES+24マイク/ライン入力モデル
![]() ● 入力端子: 24マイク/ライン入力+ 24AES入力(12ステレオ) ● 出力端子:16ライン出力 ● コンソールへの接続:BNC端子 | ![]() D2R-DIG-C ● 入力端子: 24マイク/ライン入力 24AES入力(12ステレオ) ● 出力端子:16ライン出力 ● コンソールへの接続:CAT5端子 |
カード
![]() ① | ● NOD-D2R-DAC: ラインアウトプットカード、8ch ● NOD-D2R-AES-O: AES/EBU出力×8 ① NOD-D2R-AVIOM: AVIOM D-16cカード、 超高速A-Net™PRO16プロトコル接続 ※2つの出力スロットを占有します。 |
寸法図
オプション
● LEADS0043:5m BNC同軸ケーブル。
● LEADS0049:10m BNC同軸ケーブル。
● LEADS0057:2m CAT5eケーブル。
● LEADS0057:2m CAT5eケーブル。
● LEADS0054:10m CAT5eケーブル。
● LEADS0053:75m CAT5eケーブル。
● LEADS0058:100m CAT5eケーブル。
↧
九州インポートオーディオフェア2015に出展します。
http://www.hibino-intersound.co.jp/information/4387.html
↧
SD Convert セッションデータ変換ソフトウェア

■このソフトウェアについて
■利用上の注意(必ずお読み下さい)
- 「ダウンロードページへ」ボタンをクリックして進むページは、当社が運営するウェブサイトではありません。ソフトウェアの取得やその利用については、ソフトウェア提供先の掲げる条件や制限を遵守いただきますようお願いいたします。
- 取得したソフトウェアを使用すること、またそれを使用できなかったことにより生じたお客様の損失や損害、または第三者からのいかなる請求等につきまして、当社は一切その責任を負いません。
- ソフトウェアの取得やその利用は、利用者自身の責任と費用によって行ってください。
注意! SD Convertでコンバートされたセッションデータは、コンバートを実施したSDConvertソフトのバージョンと同じか、もしくはそれ以上のバージョンのコンソールでのみ使用可能となります。 例)SDConvert V634 → SD Console V685 = 使用できます SDConvert V685 → SD Console V634 = 使用できません |
■インストール方法
インストーラーをDiGiCoのウェブサイトからダウンロードして目的のPCにコピーしてください。PC上でインストーラーを起動し画面上の指示に従って進めてください。
■SD Convert V630 DiGiCoダウンロードページ
- ダウンロードの前に「利用上の注意」をお読みください。
- 最新バージョン:V630
- ファイル(サイズ):SDConvert_v630_installer.zip(9.73MB)
※ダウンロードの際は、ファイル名を確認してください。
■SD Convert 和文取扱説明書
※ダウンロードページへ移動します。
↧
↧
最新モデル “ S21 ” が発表されました。
DiGiCoの最新モデル “S21” が発表されました。
S21は、ワールドツアーのスタンダードであるSD シリーズの流れを汲む
小型軽量のデジタル・ミキシングコンソールです。
先進的なアプローチで高音質と優れたハンドリングを両立。
流行によらず、そのクラスのフラッグシップを届けることを目指して誕生した【S21】。
日本上陸も間近です!
✔入力:最大40ch フレックス(80)プロセッシング
✔ 最大46ch バス:16 ×フレックスバス モノ/ ステレオ、ステレオマスター(2)、ソロバス(2 ステレオ:計4)、10 × 8 マトリクス(8)
✔ サンプリングレート96kHz フローティングポイント
✔ 10 ×コントロールグループ
✔ UB-MADI 内蔵
✔ コンプ / ゲート( チャンネルおよびバス)、4 ×マルチバンドコンプ
✔ 16 × 32 バンドGEQ、8 × FX
✔ バックパネルに24 マイク/ ライン入力、12 アナログアウト、2AES I/O( モノ) を実装
✔ オプションで、ステージラックを用意
✔ W763 × H295 × D586mm、約19kg
メーカーサイトは、こちらから(↓)
ぜひ、会場でその実力をお試しください。
※2015年秋頃発売予定
↧
デジタル・ミキシングコンソール“ S21 ”を発売
http://www.hibino-intersound.co.jp/information/4603.html
↧
SD APP iPAD用アプリケーション
SD APP : iPAD用リモートコントロール・アプリケーションソフトウェア
■ SD Seriesをワイヤレスで制御するためのiPad用アプリケーション。
ステージや客席などで、実際に音を聞きながら遠隔操作が可能。
<主な機能>
• チャンネル設定 | : ±48V、位相、アナログゲイン、デジタルトリム、チャンネルディレイ、インサートポイントのOn/Off 、メーター |
• ミックス | : チャンネルレベル、Main/Alt入力、パン、ミュート、ソロ、フェーダーレベル、チャンネルプリセット、メーター |
• フィルター/EQ | : 4バンドEQ、HPF/LPF、ダイナミックEQパラメーター、プリセット |
• ダイナミクス | : すべてのダイナミクスパラメーター |
• AUX | : センドレベル、On/Off 、パン |
• バスルーティング | : バスへの入力またはグループチャンネルのアサインメント |
• マクロ | : コンソール上でOSCマクロと定義されたマクロ機能へのアクセス |
• スナップショット | : 新規インサート、リコール、アンデュー、アップデート、リネーム、削除、ノート表示 |
• マトリクス | : センド、On/Off 、マトリクス入力レベル、プリセット |
• グラフィックEQ | : 32フェーダーと各ユニットのOn/Off 、全バンドのフラット化、プリセット |
• 保存 |
↧